電解質は大事です!

投稿遅くなりすみません💦

9度台の熱に浮かされていた売豆紀です…

 

誰も覚えていないでしょうが、以前、自分が心がけていることが2つある話をブログでしました。

 

「唯一無二を目指さない」

「天邪鬼になる」

 

の2つです。

前者については以前書いたのでhttps://npokodama.hatenablog.com/entry/2023/05/16/225256

割愛します。

 

忘れないうちに後者の方の話を少し。

 

「天邪鬼」と聞くと、偏屈とかひねくれ者とか、いい印象を持たない人も多く居ると思います。

ですが、自分は既存のものをそのまま受け入れず、違う方向からものをみれる人こそが新しい気付きを産み、新しいものを作り出せると思っています。

 

自分は、先輩の言葉、上司の言葉、当たり前と思われている常識などを聞いた時、それらを受け止めながらも、鵜呑みにはせず、

「果たして本当にそうだろうか?」

という、疑念の気持ちも必ず持ち合わせるようにしています。

 

後輩や部下としてはかわいくない存在ですね💦

 

仕事をする上でたくさんの情報があります。

判で押したように、引き継ぎ通りにすれば、スムーズに行くのかもしれないけれど、どうしても(本当にそうだろうか)が頭をもたげます…

 

多くの場合は、既存のやり方の方が有効です。

たくさんの人が関わったり、年月をかけて導きだしたものだから当たり前のことです。

でも、既存のものを疑ったことで、新たな一面、より良い一面を引き出せ、こちらが驚く程の結果に繋がった事案もたくさんあります。

 

1つの物を捉える時に、一方向からだと全体像は見えません。2つ、3つと視点が増えることでその物がやっと立体的に見えてきます。さらに多方向の視点を増やすことで見えなかった部分が見えて来るはずです。

 

天邪鬼になることで、今までの視点の中に自分の視点も加え、より大きな視野で物事に関われるようになると考えています。

なので、天邪鬼になるのと同じくらい、他者の意見や、同じものを目指す違う感性を持った仲間も大切に思っています❗

 

ちなみに、今回の高熱は、風邪の初期症状の時にウイルス性のものだと勘違いし、ネットなどで対処方を調べて実践した挙句、全部逆効果で隠れ脱水になっていたようです…

天邪鬼ほど、小さな情報にハマり足をすくわれることもあると反省しきりです…

 

次は、良いか悪いかは別として、自分とは違う視点から物事を捉えているであろう齋藤さんです。