はじめまして。

去年の7月から一緒に働かせていただいてる高田です。たかたです。笑

初めてのブログなので、先ずは自己紹介を

書こうと思います。

 

わたしの名前は たかたみづき です。

よく、"たかだ"さんと言われます。

正直どっちでもいいかなと思っていた20代。

それでも、丁寧に"たかた"さん と呼んでいただけると嬉しいな!と気づいた30代です。

 

性格も、コロコロ変わる天気の様な人間です。なので、難しい人間だな。と自分では思ってます。周りの人からは嘘でしょ!と言われるのですが、1人で過ごすのが好きです。

あとは大雑把です。

自分のことを1番あまりよくわかっていない様な気もするし、すごくわかる気もします。

30代になってからは自分と向き合う時間が増え新たな自分に気づいたり言葉や文字では言い表わすのは難しいですが、わたしはわたしだな。と思えるようになったと思います。

 

やることなす事、幼稚なところもありますが

毎日笑顔は絶やさず勤めていきますので、よろしくお願い致します。

年明けの早々に

災害のニュースや飛行機の事故もあり

心の休まらない年明けになってしまい

ましたが、新たな1年がスタートしました。

 

テレビで地震のニュースを見るたびに

これが島根で起こっていたら

どうなっていただろうかと想像します。

 

グループホームには新しい環境が苦手な方、いつもと違う事に強い拒否感を持つ方など様々な方が入居しています。

もし、避難するとなればどうなるだろう?

一人ひとりの顔を浮かべて想像してみました。

避難所で一般の方と一緒に長時間過ごすことは難しいように思います。

 

また地震が起こった時どこにいるのか、

週末と平日でも違いますし、休んでいる場合と出勤している場合、昼間か夜間でも違います。

 

こだまでは、月に一度避難訓練をしていますが、もっと様々な場面を想定して職員も利用者さんも繰り返し、繰り返し訓練して 

いざというときに備えておくことが大切だと感じました。とりあえずは防災グッズの確認から始めたいと思います。

 

森山

 

 

 

 

新年に何を思う

 2024年がはじまりました。 若い職員に、今年の目標はなんですか?と不意に聞かれました。 新年を迎え、新鮮な気持ちになって、年始の決意や目標を掲げてと思いますが、年を重ねると、あまりそういうことに気持ちが向かなくなっています。とはいえ現状維持とは言い難く、課題ややるべきことは、山のようにあります。それらをなんとかこなそうと思うようにすごすのは、なんだかしんどいなあという気持ちになってしまいます。 なので、若い人たちの前向きな気持ちを聞くと、こちらも元気をもらうので、今年はいっぱい人とお話をしてゆくことを大切にする一年にしたいと思います。

 

 こだまで仕事をしていると、いろんな人から相談を受けます。そんな立場になっているからでしょうか。その中でも、若い職員から、自分の仕事ぶりや、将来についてのお話を聞くと色々こちらも考えさせられます。そして、本当に自分の経験上でしか話をしてあげることができません。 私の話は、あくまでも私の人生上であり、正しいアドバイスでもないような気がしています。 私は、いつも成功しているわけでもないし、何事も前向きに捉えて生きてきた訳ではありません。だけど、そんな風にいろんなことを考えて生きてきたから、こんなやつになれたんだと、思うようにしています。

 

 色々したいことや夢や目標があって、それが叶っても、叶わなくても、それも人生だと思います。 その選択肢で、得たことを考えた方が、はるかに自分の人生の糧になったと思うようにしています。 どんな選択をしても間違いはないし、回り道をしても、どんなに失敗をしてもいいと思いますし、願わくばそんな自分が活かされる場面があればそれでいいと思います。 おおいに悩んで、答えの出ない毎日でも、考えることが大切だと思います。 自分だけで解決しないことは、自分がこの人なら相談できる!と思える人を必ず見つけておくことがとても大切だと私は思います。 みなさまにとって、実りある一年となりますように。川上

お勉強

明けましておめでとうございます!

三年目に突入のまだまだな石倉です!

 

 

身体を使うことは誰にも負けない自負がありますが

頭を使うのは誰にも負ける自負があります!!

 

なので今年は、お勉強をして今を10段階の0.5として

1.5まで高めようと思います!

いきなり10は無理なのでコツコツと本を読み

知識を増やし利用者さんが以下に楽しくすごしながら

出来ることを増やしていきたいなと思っています。

 

利用者さんの皆さんはまだまだ出来ることが沢山あると思うのです!!

さらに、自分も出来ることはまだまだあると思います!!

 

 

なので今年は勉強の年にしていきます!!

あと私的なことですが介護福祉士の資格を取るために

勉強をしていきます!!

 

 

今日はこの辺で終わります。

次回はもっと長く書けたら書きます!!多分

次は川上さんです。

 

初 松江城マラソン参加

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 

私は、年末年始は休みが多かったので、地元の大田に帰り、親の職場である惣菜のバイトをしてした野廣です。

 

 

今年は、去年、一昨年に増えた体重を落とす年にしたいと思います。

 

 

去年の半ばから体を動かす機会を増やしたり、食生活にも気をつけるようになり、私事ですが、12月には、はじめての松江城ラソンにも参加しました。

 

 

はじめてのフルマラソンということで、先輩の野津さん、箕田さん、吉田さんに練習のプラン等アドバイスを聞き、本番に挑みました。

 

 

結果は

 

 

5時間44分19秒で超ギリギリでなんとか完走しました。自分が思っていたタイムではありませんでしたが、最低目標の完走ができたので満足です。

 

 

 

来年は5時間を切れるように、体を動かす機会をもっと増やし、体力をつけたいと思います。

 

 

今年も皆さんが笑い合う楽しい1年になりますように!

 

 

 

 

あけまして、おめでとうございます。

久しぶりのブログ投稿になります。

 

皆様はどのような年末年始をお過ごしになられたでしょうか?

 

我が家では、蕎麦を私が打って家族に振る舞うのがここ数年の年越しの恒例行事となっています。

 

妻や子どもたちも両親も、私の打つ年越し蕎麦を楽しみにしてくれているので、年末までに何十回も特訓をしてのぞみました。

その甲斐あって、これまで打ってきたなかで一番の出来に。嬉し美味しい、年越し蕎麦でした。

 

また両親が移住して来てくれたことで、年の暮れに弟が、正月に兄が島根に遊びに来てくれて、何十年ぶりに家族が同じ地に集う機会となりました。

 

温泉で背中を流し合いながら、やっぱり家族は良いもんだなと、沁み沁み思える大切な時間となりました。

 

2024年は、これまで当たり前だと思って過ごしていた一つひとつの事柄に感謝の気持ちを忘れず、自分や周りの人たちを大切にしていこうと思います。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

太田和

 

 

 

 

 

 

今年も元気いっぱいピチピチの37歳(^^♪

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

皆さんお変わりはありませんか??

野津家は相変わらずにぎやかで、どたばた動き回っております。

毎年の恒例行事といえば大掃除ですね。

次の休みにやるぞ!!

と思っていてもできなかったり、子どもの体調不良からの大掃除延期になってみたり。

ということで12月入ったときから少しずつはじめてみました。

子どもたちに声をかけておもちゃたちの断捨離、そして自分の荷物の断捨離、実家の倉庫の断捨離、そしてほんそごの倉庫も大掃除してみたり笑

なんでもきれいになっていくと、心も洗われていくような気がしてきます。

 

 

こだまでは年末に二度ピザ窯が登場しました。クリスマスマーケット、そして年末の調理活動です。

思い返せば、せいかつ3で活動しているときに山田さんがピザ窯をつくり、燻製器をつくり、そういった機械は大好きなものですから、家の庭にピザ窯作りたいなーと企んでみたりしていました。

奥さんがご機嫌なときに「作ろうと思うんだけど~」と伺いをたてたことが何度か。

もちろん即却下。

ピザ窯を造ったらダメだそうです。

造ったら。

こそっと買おうかな(笑)

 

今年も笑顔で元気にみんなと過ごしていきたいと思います!

2024年が皆さんにとって素敵な年になりますように(^^♪

 

明日は復帰一発目のブログになります、太田和さんです。