差別化と情報提供

ブログの更新が遅くなりすみません。

 

3、5日の秋の遠足、両日共に参加させてもらいました。

どのコースもよくこんな場所を知ってたな〜

と思わせてくれるような、素敵な場所でした。

昼食も、観光客の皆さんが並んで待つような

人気店に予約がとってあって、

同じように食べることができました。

一度に車椅子の方が5人も入って

椅子を横に置いてくれたり、机をずらして広くしてくれたりと

お店の方もとても良くしてくれました。

お客さんも、狭くなった通路を「すみません」

といって通ってくれました。

みんな一緒にいるんだよ! そんなアピールになったように思います。

こんな活動ができる、こんな企画が作れるこだまの職員万歳です。

 

永井さんが言ってるように選ばれることは

とても大切です。

事業所ごとに強みを持って、取り組みを進めていく

先日のこと、ある相談員さんから

週1回の利用を希望している方がいるが受け入れは大丈夫か

との質問を受けた。

どうしてですか?と聞くと、事業所によっては

週3回以上の利用がないと受け入れないと言われたと言うことでした。

どんな事情があるにしろ、事業者が利用者に条件を出すのは

どうだろう・・・・と思い聞いていた。

 

昨日、今日と見学の方があった。

卒後の進路について心配されいた。

ゆっくりと話を聞き、こだまの取り組みついて話した。

これからの学校を卒業していく保護者の方への

情報提供していくことも大切になっている。

 

            山田

 

 

 

 

 

 

 

”選ばれる”ところ

奈良井さんからバトンを受け取りました。トロンボーン永井です。

何を隠しましょう、私が楽器をできるようになりたいからと吹奏楽部に入ったきっかけはバックトゥザ・フューチャーシリーズのマイケルJフォクス、マーティーです。
パート1でギターをかき鳴らす青年に憧れて何か楽器ができるようになりたいと小学4年生の時に吹奏楽部に入部しました。
でも音楽だけではなく、この映画からはたくさんの影響を受けました。古着が好きなのも、車に興味があるのも、。

いつか息子と一緒に観賞できればと思います。
そして、マーティー目指してトロンボーンの道、まだまだ極めて行きたいと思います。


そしてそして、
皆さんおつかれさまでした!!
本日、NPOこだま秋の小旅行の1日目が終了しました。

私は奥出雲のコースについて行きました。秋の紅葉シーズン、一番いい時期に奥出雲を堪能できたのではないかと思います。天気もサイコーでしたし、。

日々の活動と同じく、全てが予定通りに行くことはないですが、その都度臨機応変にチームワークで対応して行くのが私たちの役目です。


その時々に応じて右回転、左回転と脳みそをくるくると回しながらいろんなことにチームで対応することは私にとってとてもやりがいがあります。そんな経験がさせてもらえることに感謝しながら今回も皆さんと旅を楽しむことができました。

 

道中のハプニング、予想外の出来事、たくさんあります。

皆さんのトイレのタイミングがいつもと違ったり、
思ったようなスペースが確保できなかったり、
予想していたよりも時間がかかってしまったり、

 

あってはならないことですが、あらかじめ注文していたお弁当が準備できていなかったり、。
大変申し訳ございません!と店員さんが準備できる限りの特製弁当とお詫びに別のお弁当を人数分持ってこられました。
幸い利用者さんのお弁当は準備できていたので大丈夫でした。
大丈夫ですよ、と職員が声をかけ、帰っていただきました。

 

お店の方の真摯な対応に、ふと、またお願いしたいなと思いました。

 

他にも昼食時に利用した公民館の方も色々と気遣いをしていただいたようです。
初めての場所、当日まで不安がいっぱいの我々ですがそういった対応をしていただけるととても安心です。

 

金言寺のイチョウを見にいった際も、本当に詳しく丁寧にイチョウやお寺、秋だけでなく他の季節の写真も見せていただき、とてもありがたかったです。記念写真も撮っていただきました。


なんとなく家族でもまた行こうかな、他のメンバーでも行って見たいな、と思いました。

そういう場所は自然と人に”選ばれて”います。


その場所のスタッフさんの何気ない普段の仕事への気持ちがなんとなく伝わって来るものなんだなと思いました。

中には電話をして詳しいお話をする前に、いやぁ〜難しいです、、と言われるところもあります。
その人にとっては沢山ある問い合わせのほんの一件でもその向こうにはたくさんの人が関わっています。

なんとなく、自分の中で”もういいかなぁ”と思ってしまいます。


私たちも”選ばれる”ところであるために普段の何気無い、小さいことから本物でありたいと思いました。

明後日もいい天気、いい食事、いい出会いに恵まれますように。

明日は山田さんです。

タイムスリップ✨✨

こんばんは

10月に子ども2人が誕生日をむかえました。

家族みんなイニシャルが同じ奈良井です(^ ^)

 

だんだんと寒さを感じる季節になってきましたね💦

今年も残り2ヶ月早いものです。

日焼けした私からはおかしいかもしれませんが

どちかかというと暑いより寒い冬の方が好きです。

みなさんはどうでしょう?

 

最近、私は「バックトゥザフューチャー」

と書かれたTシャツを着ていました。

見たことがある人も多いかと思います。

映画「バックトゥザフューチャー」といえば

デロリアンという車をタイムマシンとして

過去、未来を行き来する映画です。

主演のマイケル・J・フォックスがとても

カッコよくて、でもドジで

魅力的です。

やっぱり未来編のでの宙に浮くスケボーや空飛ぶ車など

憧れる部分が多いです。

 

もしタイムスリップできるなら

過去に戻れるとしたらいつに戻りたいでしょう?

 

あの時、ああしていたら・・・

違う道を選んでいたら・・・

そう思うとキリがないですよね。

私もあの時・・・あーしてたらな💨

など思うとこがあります。

 

ただ、最近よく思うことがあります。

福祉の道を選んで良かったな。

人と接することって楽しいな。

 

こだまに入職して

ブログに参加して初めにお話ししたことです。

元々、工学が専門で卒業後

機械関係の仕事に就きました。

ただ、毎日機械を相手にし、

納期に間に合うように

出来たか、出来なかったか

結果だけが全ての

毎日でした。

 

それから人相手の仕事がしてみたいと

福祉の道を選んで学校に通いました。

 

その後、高齢者から障がい者

縁あって今、こだまに

いることができています。

 

最近思うのは

あの時の決断は間違っていなかったよ

ということです。

 

「福祉」っていう言葉は全てのひとの

「幸せ」

を意味しています。

 

日々自分がなにかしていることが

誰かの「幸せ」につながって

いること

笑顔がみれることを願っています。

 

長々となってしまいましたが

福祉の仕事はこれからの

「未来」

をつくる仕事だと思っています。

 

 

少し前にウクレレを買ったのですが

忙しくまだ開けずに箱のまま

いつかはな街道でウクレレ部を作りたいな

と密かに思っている奈良井でした(^ ^)

 

 

次はご存じトロンボーン永井さんです

金曜ロードショー

    先日テレビで、あの映画「君の名は」を観ました。

    何年か前、一世を風靡したあの、「君の名は」をです。ようやくと言えばようやく、なのですが-f(^^;

 

    ちょっと(いや…、それなりに)あまのじゃくなワタシは、世が騒いでいた当時は殆ど興味を示さず、その後も何度かテレビ放映されたときも、娘が観ているのを、ばたばたしながら時々観る程度でした。

 

    そして今回、“ また(放映)するのかぁ、飽きもせず ” と、またまた黒ヨネダは思ったのですが、“ それならば- ”  “ どんなものか…  ” と、観てみることにしました。

 

     そしたらまぁ!  おもしろいんですね、「君の名は」って!! (^^;

    いままで、始めの方を観ていなかったのでよくわからなかったのか、始めからちゃんと観てみると、“ こういうことだったのかぁ ” “ この次どうなるんだろう ”  “それでそれで!? ” と、どんどん引き込まれていきました。

    といっても実は、間で入浴したりしてて、あとで録画を観た次第ですが _(^^;)ゞ

 

    やはり映画は、始まりが(始まりも)肝心!! & 食わず嫌いもダメですネ(^^;

    おもしろい映画でした。人々が騒いだわけが、ようやくですが、わかった気がします。

 

    それにしても、近年、「わたしたち、入れ替わってるぅ~!!??」 っていう映画やドラマが、まぁ多いこと! それと、タイムスリップもの。  それこそ、“ またかぁ! ” ってなりますが… 

我々人間の、隠れた願望- なのでしょうかねぇ…😌

 

    さてこの「君の名は」を観て、思い出したのが、みゆきさん- 中島みゆきの楽曲「HALF」 です。ワタシはこの歌を時々ふと思い出すことがあります。切なく苦しく悲しい感じにもなるけれど… “ ワタシもこんな身になってみたい (こんなことに出会ってみたい) ” と、つい思ってしまいます。   

    やはりこれも、人間の、隠れた願望 なのかなぁ……😌

 

    また長くなってしまった😣💦   ここまでお読みいただき、ありがとうございました m(_ _)m

以上、妄想癖、いや、空想家の(!?)米田でした。

 

    次は、花街道でおいしい紫蘇ティーを入れてくださった奈良井さん、お願いします。

ファミリー(家族)

泣きたい時は泣けばいい。怒りたい時には怒ればいい。理不尽だらけの世の中で生きている僕たちは、いつも笑顔なんかでいられるわけがない。

人間は聖人君子であり続ける必要なんかない。ありのままの感情と向き合い、ありのままの感情をぶつけていけばいい。

ただし、その考えを肯定する場合には、一つだけ、乗り越えるべき課題がある。この課題をクリアできれば、今後の人生において明るい希望が待ち構えている。

脳(感情)に自分自身を支配されてはいけない。主導権を握らせてはいけない。自分自身が脳(感情)を凌駕して、常に(脳)感情をコントロールできるようになれば 何も心配することはない。                

どのような災難や苦難に遭遇しても 心は折れないし、未来を見据えることができる

何度失敗しようとも 自分を嫌いにはならないし、他人も無条件で許すことができる

自分の残りの人生、できれば 一分一秒でも多くを笑顔で過ごしたいし、大切な仲間にも笑っていてほしい。ちょっとの勇気と信じる心があれば、進むべき方向に心のベクト

ルが変わり、誰にでもチャンスは訪れてくる                        

「やればできる」                               

私自身が強い気持ちを持って 自分の感情を正しき方向へと導いていく。これからもずっと・・・。渡部でした                                  

次は ”優しい笑顔”がチャームポイントの米田さんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポケットの中の戦争

屋台村が終わってホッと一息ついている山本です。

関係者の皆様、お疲れ様でした。

屋台村の話は齋藤さんが書いてくれたので、今日は趣味の話でもしようと思います。

私は「機動戦士ガンダム」シリーズの大ファンです。
幼い頃から食玩フィギュアやガンプラが好きで、「ものづくりが好き」という理由から建設業に就職しました。
(通っていたのは文系の学部で、今となってはなんじゃそりゃという理由ですが)

ガンダムは特に女性や子供からするととっつきにくそうなイメージがあると思います。
そこで今回は布教のためガンダムシリーズの魅力を、1stガンダムの物語をベースに語りたいと思います。

量産機がかっこいい

従来のロボットアニメは、特定の一機が特別な存在で、そのロボットを主人公が操縦して
地球外生命体や敵対するロボットを倒すというものでした。

しかしガンダムでは限りなくリアルな戦争を描いています。
現実世界で言う戦闘機や戦車のように、量産型ロボットが通常兵器として運用されているのです。
よく皆さんが目にされる、緑色をしたモビルスーツ、ジオンのザクなんかがまさにそうですね。

これの何がいいのかというと、無骨なデザインで徒党を組み行動する様がいかにも軍隊のようで、
その先にあるハードな命の駆け引きが男心を擽るのです。

善悪のボーダーレス

前述した通り、ガンダムで描かれているのは戦争ですが、単純な勧善懲悪の話ではないところがこの作品の魅力です。

地球の環境汚染により宇宙移民が進んだ世界において、地球連邦が地球からスペースコロニー(宇宙移民が住んでいる施設)
を圧政で支配します。これにより
コロニーで独立の機運が高まり、これらを先導するジオン公国がついに地球へ戦争を仕掛けます。

この筋書きを見る限りはスペースコロニー側に大義がありそうですが、
主人公のアムロと搭乗機のガンダムが所属するのは地球連邦軍です。
物語において、スペースコロニー側のジオン軍は敵対者になります。
ジオン軍スペースノイドの独立開放のために戦い、地球軍も家族や友人、大切なものを守るため戦います。
現実の戦争のように、どちらが正義なのかは一言では語れず、
単純な図式ではないことに、現実社会の難しさが投影されています。

人間は争いをする生き物?

勘違いしていただきたくないのが、ガンダムは戦争を賛美しているものではなく、ガンダム好きも戦争が好きなわけではないです。
そこで起きる豊かな人間ドラマや、敵味方問わず魅力的なキャラクターが視聴者の心を揺さぶり、実に面白いわけです。
大抵の作品は傷つけあった先に「こんなことをしても何も残らない」と最終的に話し合いのテーブルに着きます。

社会心理学的に、内集団バイアスによって人間は争いをしてしまう生き物です。
しかしそうなった場合、ただ自己利益のために相手を傷つけていいのか?
傷つけられたから、怒りに任せて傷つけ返していいのか?
人同士で傷つけ合う戦争がテーマなんだけれども、本質として人は相手の立場を思いやって話し合いで解決できる力を持っているよね…。
…と、希望を見出せるのがこの作品の素晴らしいところです。

ハードなテーマだからこそ美しいドラマが生まれ、それをみた視聴者も心を動かされる…。それがガンダムだと思っています。

皆さんもぜひ、大切な人と一緒に観てみてください。ちょっぴり、人に優しくなれると思います。

次はちょっぴり優しくてちょっぴり面白い、そんな渡部さんです。

屋台村

みなさん、こんにちは研修が終わり、座学がないことに嬉しさを隠せない齋藤です。(ちなみに合否はまだ知らない)

 

15日はこだま、なないろさん、はなみずきさんの3社合同の大きな活動、屋台村がありました。このような環境の中、あまり出来ていない活動に参加でき、とても楽しめました。テイクアウトメニューとして出されていた、ホットサンドや野菜の天ぷら、そしてかぼちゃのグラタン、とても美味しかったです。(,,•﹏•,,)他にも沢山の魅力的なものがあり会場も盛り上がっていました。やはり、大きな活動は利用者さんだけでなく保護者の方も一緒に楽しむことができるため、どんどん企画してみんなで盛り上がりましょう!

 そういえば(´-`)31日ハロウィンはこだま運動会がありますね、渡部さんが面白い企画を考えてるそうなので楽しみです!

 

話は変わりますが、この間祖母から電話がありこだまのコーヒーがとても美味しい(૭ ᐕ)૭と言っていました。自分の親も美味しいし飲みやすいと大好評でしたのでこだまのコーヒーを送ってあげようと思います。どうにかしてプリンとクッキーも食べてもらいたいところです(。⊿°」∠)モッモッ

 

次は、とても面白く、凄く頼りになる山本さんです!