アニバーサリー

今日はこだまで成人式を迎えられた方がおられました。

私がヘルプの担当で、朝の支援や夕方の入浴に入るようになってから、日中はほんそごで活動を一緒にしています。


大人の女性をイメージした式にしたいと思っていました。

今回の袴姿もご両親には伝えてなく、当日見るといったサプライズにしてみました。

大勢の方にお祝いしてもらい、いつもと違う一面を見る事ができました。

ほんそごに戻ってからは、シャンパンタワーや、実はDVDに続きがあり、こだまでの活動の様子を見てもらい、楽しい食事会となりました。


節目、節目をお祝い出来たり、関われる事がとても幸せに思います。

送迎時、玄関にはお祝いのお花が飾ってありました。


今日のブログの順番も奇跡です。


曳野 美

背中

この時期になると、野球やサッカー選手の移籍、引退の記事をよく目にします。

最近は、もっぱら巨人関係ですね…

そんな中GKの川口、楢崎、DFの中澤という日本サッカー界を支えて来た3選手が引退との事です。

ありがちですが、ほんとに時代の流れとサッカーファンとしての寂しさを感じます。3人ともここ20年、日本サッカー界を引っ張ってきた選手。特に川口、楢崎は代表戦でどちらがスタメンか、いつも楽しみにしてました。

3人の引退に、色々な人がコメントを出してます。同世代の選手からプロに入って2、3年の選手まで。

きっとたくさんの選手がこの20年、3選手の背中を見ながらプレーしてきたのでしょう。

僕もこだまに入って先輩方の背中を見て、時にはアドバイスを受け育ててもらいました。

今年度は、自分よりも年下の新しい職員が入社するようになりました。

アドバイスがあれば伝えつつ、若い職員にも自分の子供にも背中を見て学んでもらえるよう、もっと大きい人間になりたいなとこの3選手の引退を見て思いました。

安部

こだまの成人式

成人式

14日は成人の日ですね。

こだまでも成人のお祝いの式が

行われます。



みんなで一生懸命準備しています

職員も利用者さんも

お祝いの気持ちがいっぱいです。



20年間愛情いっぱいで育ててこられ

その愛情をこれからも

受け継いで

大事に丁寧に支援して行かねば

と思います。



14日は、喜んでいただけるように

協力体制バッチリで

頑張りたいと思います。



自分の成人式は

松江に出ていたので

家族も居なく、写真をとって

静かに終わった伊藤でした。

この冬も・・・

この冬も隠岐からおばあちゃんが

やって来ました。


暖かくなるまでの数ヶ月一緒に

過ごします。

昨年の夏に父がなくなり「3人は

寂しいね」と話していた息子も

大喜びで「隠岐のおばあちゃんが

来てくれて良かった~ぁ」と喜んで

います。


このタイミングで子猫を家族に迎える

ことにもなり一気に家が明るくなりました。


日中はおばあちゃんのひざの上で

「いい子だな~ぁ」「賢いな~ぁ」

と言いながら頭を撫でるおばあちゃん。

子猫もとても気持ち良さそうに

寝ているとのことです。


お友達の様に遊んでくれるおばあちゃん、

弟のように小さくて可愛い子猫のおかげか

息子が優しくなり、よく気がききます。


そんな息子の成長がみれ嬉しい

三上でした。暖かくなるまでは

楽しい三上家です。

ゆーきやこんこ

1月に入り、すっかり冬らしくなってきました。

天気予報ではまだ大雪のような表示もなく、

安心しているところです。

雪は降るだけで子どもたちは大喜びです。

その反面、大人は冷や汗をかきます。

どれだけ積もるのか、どれだけ雪かきに時間かかるだろうか、

道路の込み具合はどうなのか、公共交通機関を使って出勤の方が早いか、

色々なことを考え、日々を過ごしていくと思います。

今年は暖冬と言われていましたが、はてさてどうか(・・?

まだ今年は雪山へ行けていないのでうずうずしている野津でした。


1月11日になりましたが、こっそり更新させていただきました。

~こんな大事な日に渡部かよ!~

~こんな夜更けにバナナかよ~

1984年~2000年にかけて・・・

札幌市在住の筋ジストロフィー患者であった鹿野靖明さんとボランティアとの交流を描いた実話映画作品です。

まさに今日という日に、僕も観ました。

鹿野さんの存在とリンクしてしまう僕の友人知人の存在が自然と脳裏に浮かび上がります。

~こんな夜更けにバナナかよ~

なんか懐かしいフレーズです。でも、このフレーズは、支援者側の僕から発した言葉ではなく、利用者側から僕に投げかけられた言葉だったような、そんな気がするのです。

~こんな大事な日に渡部かよ!👊~

と言われつつも、「(本当は渡部でよかったじゃん)と思われるような支援者でありたい」と強く強く願う

一日の終わりとなりました。 

                   渡部 次は 野津さんです。

                                       

ドラッピー

こんばんは。

今年もよろしくお願いします。

昨年の秋深まった頃からドラッピーにだだハマりです。

奥深くなかなか思うようになってくれません。

なのではまるのやも知れません。

上手く出来るときはわりと素っ気なくと言うかスムーズに。

買ったのは美味しかったのにいざやってみると何か違うなドラッピーと感じることも多くあります。

なかなか思うようにならないドラッピー。

昨年はスイッチをさばることもありませんでした。

今年こそはドラッピーのスイッチを押してみたいし、押すことが出来るように精進出きればと思っています。

こだまでの一番のドラッピーの使い手は日野さんです。

日々切磋琢磨してドラッピーといい関係がつくれるといいわなと思います。

今年はドラッピーのスイッチをと、虎視眈々との井川でした。