電子辞書(セイコーインスルツ5020)をかいました

電子辞書をかいました。

まえからほしかったけど、かんがえてみると、

そう必要なものではありません。

でもまあ今年もぶじ夏のボーナスをもらえたという

記念に、なにかかうのもわるくないかな、というところです。

(42インチの液晶テレビとかでないのがいかにもこだま的

ささやかなボーナスです)


まえにフランス語を勉強したこともあり、

電子辞書をかうならフランス語がはいったもの、

それに、電子辞書なら当然はいっている英語の辞書は、

どうせなら研究社のリーダーズ、という条件でさがしてみました。

あることはあったけど、フランス語辞書がオプションでの

カード対応で、あまり快適にはうごかない、というかきこみが

あります。

だったらべつに英語を本格的に勉強するわけでもないので、

リーダーズはあきらめ、小学館の「ユースプログレッシブ英和辞典」

がはいったフランス語対応のものにきめました。

セイコーインスルツのSR-V5020という機種です。


いまの電子辞書は手がきパネルがついた製品が標準になり、

そのせいかそれ以外の製品の値がかなりさがっています。

まえなら3万円以上したものが、ネットで2万5000円ほどで

かえました。


実際につかってみると、そばにいつも辞書があるというのは

たしかに便利です。たいして必要もないのにスイッチをいれて

なんだかんだとあそぶことがおおくなりました。

それに、そろそろ老眼の心配もしなくてはならないので、

表示のおおきさがかえられるという点も

紙の辞書より将来的にはつかいやすそうです。

(書籍のリーダーズは、その豊富な情報量のためか

ものすごく字がちいさい)。


英語とフランス語をコツコツ勉強し、やがてくるであろう

隠居生活での海外旅行・海外生活にそなえつつ、

いつのまにかやらなくなったニンテンドーDSでの脳トレ

かわりにもなればという、かいものの値段のわりには

よくばったねがいをこの辞書にこめています。

うまく生活にとりこめたらいいけど。

(吉田)