規格外

少し前から街には、クリスマスソングが流れ

クリスマスツリーやイルミネーションの光りが師走の訪れを告げていますね。

寒いのは苦手ですが、(クリスチャンではないのですが)なんだかクリスマスが

近づくと、気ぜわしい中にもウキウキ感というか気持ちがホッコリしてくるの

が不思議です。

なんとなく光を強く感じる季節だからでしょうか

さて前ふりとは、全く違うお話しになりますが、、、、。

規格外品という言葉を聴かれたことがありますでしょうか?

きっと必ず耳にしたことがあるのではないかなと思うのですが、現在野菜など

農作物は、全収穫量の大体の4割から6割は、収穫と同時に廃棄されていると

いう現実が有るそうです。

その廃棄理由の1つが『規格外』だから・・・(泣泣泣~~)

今朝某TV番組中に規格外の野菜をあえて使って素敵に盛り付けをされたお料理

が紹介されていました。(カレーとサラダだったと思います)

とてもアーティスティックに飾られた規格外品は、本当にステキで美味しそう

形が違っても味は、抜群だったりするのです❗❗

フードロス(人が食べるために作られた食品や農産物などがすてられること)の啓

発も含めて・・・期間限定で東京だったと思いますがカフェをオープンされて

いるようでした。⬅なんて素敵な企画

何年か前、ラパンで『ふぞろいの納豆』という納豆をみつけたのを思い出しま

した。

規格外だろうが人参は、人参。

大根は、大根。

ふぞろいでも大豆は、大豆。

もっといろいろな物・人・事が生かされ(活かされる)システムが出来ると

良いのにとつくづく感じた師走の第一日目でした。

個人的に規格外品大好きです❗❗

少々でこぼこしていたりしても味は抜群だよって言える規格外な自分になりた

い近藤でした。

明日は、梶野さんです。