ひとって色々あるんだよ

最近、仕事でも休日でも時間に制限をかけられることが多々あります。

正直なところ、しんどいです。

 

確かに「時間」は物事を進める上で必要な概念であり、わかりやすく明確な目標でもあります。

ぼくも計画などを考える際に重要視することであり、時間を決めて行動することは、決して嫌いではありません。

しかし、元来のんびり屋で物事にじっくり関わりたいぼくにとっては、少々居心地の悪いトキになります。

 

ひとは色々です。

その「色々」を集団というくくりでまとめると、やはりどこかに無理が生じます。

そのために個別支援というものがあり、そうすることで汲み取れる本人の「気持ち」があります。

 

自分から「なにかをする」ことと、他者に「なにかをやらされる」こと。

自分から「うごく」ことと、他者に「うごかされる」こと。

結果としては、「なにかをする」「うごく」ということですが、そこに至る本人の気持ちの過程は、まるで別物です。

 

なぜそのようなことが起きるのか。

それは「時間」や「集団」という概念が強くあるからではないでしょうか。

一人ひとりにじっくり関わる。

それこそ、時間の関係でむずかしいことなのかもしれません。

だからこそ、それができうる環境と人間力を整えなければいけないんでしょうね。

みんなが心から笑えるように。

 

 

八壁

 

明日は久保田さんです。

おはようございます
春から子供が小学校に入学し
あわただしい毎日を送っています森山です


給食が始まるまでの毎日のお弁当つくりに
登校班の付き添い
毎日もらってくる提出物
次の日のランドセルの準備、、、


毎日やること、盛りだくさんです
忙しい毎日ですが
子供の送迎がなくなり
以前より思っていた自転車通勤を
今日から始めることにしました

自転車も購入しました
あとは、乗るだけです
しばらく天気も良いようなので、
張りきっています!

おやまだよー

みなさんこんばんは


前回はイエローでしたので、

今回は気合で書きます!

どうも世界の安達です


先日、生活介護よめしまで朝日山に登ってきました

どんな山だろうかと期待に胸を膨らませていると

いきなり一畑薬師並みの階段が待ち構えていました

その階段を登りきり座り込む利用者さん達

そして息切れをする職員

なんてヤマダ!


そのまま山道をすーっと登っていき

頂上にたどり着くと、

あっちは宍道湖が一望

こっちは水平線の見える海


心が洗われていきます

そしてそんな山をすべての利用者さんが登りきりました

山頂で食べるご飯は格別で

皆それぞれお弁当を食べて大満足


山の上での和気藹々とした雰囲気も

とても楽しかったです


クロモジの作業をしている職員ばかりなので

山にあるクロモジを見つけながら登ったり

野生の男井川氏に教えてもらった山菜を眺めたりしていました


山は、すごい 生命そのものだ、、と

思い登った方は流石にいないと思いますが


本当に楽しい活動になりました


アキレス腱付近の筋肉が悲鳴をあげていますがこれからも発散してぐっすり寝れるような活動を行いたいなと思いました


明日は4月15日で良い子の日なので

皆さん良い子しましょう


明日は山が付いている

森山さんです


さくら色

桜の花が散り始めました。

風に吹かれて散っていく姿も綺麗なもんです。

これから動きやすい時季になりお出掛けが楽しくなりそうです。

 

先日、五年振りに武者行列に参加してきました。天気もとてもよく暑いくらいの陽気でした。回りをみたら知ってる顔ぶれや、全く知らない人で、200名くらいの大人数で歩いて来ました。

練習にも出てないのに、同じ隊の方が親切に当日教えてくださって、無事にお城へ行く事が出来ました。

その中でも沿道には、こだまの職員さんが家族連れて見にきておられたり、移動支援で見に来てくれたりと嬉しかったです。

 

お城へ着くと、外国の方や親子連れに写真を一緒に!!と言われて・・・

 

なんだか、ちょっとしたスターになった気分でした(笑)

 

曳野  美

 

 

4月

昨日の三上さんに続き…

うちの娘も小学校に入学しました(^_^)

小さな体でランドセルを背負っている姿を見ると、卒業する頃はどうなってるのかなと早くも思ってしまいます。

保育園の頃は朝起きると、まず洋服を選ぶということから1日が始まっていましたが、変わらず起きたらまず制服に着替えています。私服でない娘を見るのはなんだか不思議な気分です。お兄ちゃんの方が朝は遅く、妹にせかされてます…

そして、僕は4月に、前にいた生活介護の部署に異動になりました。

懐かしさを感じつつ、新しい発見に、なるほどと納得する毎日です。

新しい利用者の方も加わりました。

先日、夕方の送迎を担当したところ、お母さんの話で、「幸せなら手を叩こうの替え歌で、幸せならこだま行こう!と歌ってて鳥肌が立った」と涙を流して話されました。

僕も涙をこらえるのに精一杯でした。

すぐに皆に伝えました。

新規に来られた方という事で、1日を通して男性職員、女性職員関係なく、皆が声を掛けています。

それを今後も継続して「今日もこだまに来て良かった!」と毎日思ってもらえるようにしたいと思います。

今日の登山も一生懸命な姿が見られました(^ ^)

その方の素敵な笑顔がたくさん見られるよう頑張ろう!と思った4月の一時でした。

安部

春だ!登山だ!

今日は朝日山へ登山に行きました。

行きの車中から「楽しみ~」とご機嫌で歌う新メンバーのKさん。

現地に到着し、皆でエイエイオー!!と出陣式をして上り始めました。

いきなり急な階段の連続でしたが、皆さん、なんのそのでスタスタと上り始めました。

急な階段を登り終えると次は足場の悪い山道です。みんな慎重に、歩きやすい場所を選んで登ります。

途中、休憩しながら頂上を目指しました。仲間に「ファイト~!」と声をかけてくれ人もいました。

そんなこんなで、頂上に着いた時の達成感は格別でした。

宍道湖に中海に大山にと、とっても景色のいい中のお弁当タイムとなりました。

みなさんがんばられました~!!!

 雨の日も、雪の日も、風の強い日も、

暑い日も、寒い日も…。毎朝一緒に車に

乗り込んで保育所へ送ってからの出勤

の6年間が終わりました。

 

今年からは家の前で集団登校で歩いていく

姿を見送る朝に変わりました。

 

緊張し笑顔を見せる余裕のない息子の

背中を見送りながら、成長を感じて感動し、

大丈夫かな~ぁとチョッと心配しながら

手をふって見送ります。

 

見送った後の駐車場までの道のりに

淋しいさを感じ、車内の静けさにも

物足りなさと淋しさを感じながら

出勤しています。

 

「遅刻してのび太くんみたいに廊下に立たされたらどうしよう…」

ジャイアンみたいな子いるかな~ぁ?」

「1年生の教室まで行けるかな?」と息子

なりに心配事がたくさんあるようです。

 

帰ると1日の様子を話してくれます。

「教室まで連れていってくださいって

お兄さんにお願いをした」と話して

くれました。ちゃんとお願いできた

事に感激しました。

 

少しずつお兄さんになっていってる事に

嬉しいような…淋しいような…

複雑な感じです。

 

毎日が楽しい1日になるように、朝は

笑顔で見送ろうと思っています。

 

今のうち、たくさん息子と遊んでおこうと

思っている三上でした。